次は、EVでしょ!? [クルマ]
昨夜の山手線では、フィットの広告がいっぱい!
新型出たからね!
ホンダもコケてばかりは居られない!しね。w
エンジ色がテーマカラー。臙脂色!
トヨタも、カムリを!
こっちも、エンジ色だ。テーマカラーが被っているのは、ねえ?
カムリは、ネット上でいっぱい出てくるねえ!凝ってる!金かかってる!!!w
フィットはかつて出てばかりの時に買ったことあるし、結構乗っていたし、事故ったりもした。新車買えるくらいの修理費だったようだ?保険で賄ったけど。(^_^;)
カムリは買ったこと無いけど、人に勧めたことあるし、今乗っているのは、ここ10数年、インスパイアを2代続けてね。だから、カムリと同じ感じのサイズでスタイルで、似たようなもの。なんだかんだ!20年以上もホンダばっかり!
カムリはハイブリッドしかない!ようだけど、ちともの足りない。
というのは、やっぱEVでしょう!?
だから、秋?に出る?リーフの新型に注目してる。
電池の容量がデカくなり、効率もアップしているらしいから、長距離走行できるようだし、なによりも静か!
スタイルもかっこいい!らしい?
カムリもカッコイイし、これにEV積んでいたらねえ!?って感じ。
でも、一番良さそうなのは、インプレッサかな?レヴォーグでも良いけど?w
スバルは良いよね!フォレスターに乗っていたこともある。見通しが良いし、水平対向もAWDも良い。雪国なら間違いないスバル以外は無いよ!
次のフォレスターも良さそうだ。
それらに、EVってのが一番かな?
(^_^)v ヨロシク!
2020--22くらいのようだけどね?アメリカの規制に対応しないといけないから、開発しないといけないらしい?
でも、日本では、やはり原発問題(廃炉、新設、電力ミックス、廃棄物処理)をクリアにして、原発をベース電源にしていかないといけないと思う。
じゃないと、EVの充電がねえ!?
ベース電源はお得な深夜電力になるからねえ。
おいらの家は、オール電化。お得なナイト10だったかな?
新電力にしたら安くなるかな?と思っていたら、全然ならない!くらいに既にお得らしい!エネオスがメールしてくれていた。
その前提は、原発で作るベース電源を安定的に使って貰いたいということ=オール電化の方策がそれを推進するものだったらしい?
それが福島問題で、原発止めちゃって、火力でコストアップしていて、東電にとっては大変らしい。
まぁおいらの家の契約にとっては、そのままだし、関係無いんだけど。
さらにEVで、深夜電力を使って充電!ってのはねえ。少し悪い感じもするし。
まぁ毎日クルマに乗る!っていう人なら、大事なことだけど、ここ最近はとんと乗らないしねえ!
フィットが出ても、カムリが出ても、新型のEVが出ても、まぁ見に行くくらいかな?w
買っても、乗らないでしょう!
ってことだしさ。寂しいけど、現実。
さらに、加齢と共に目が見にくくなっているし、クルマに乗っても、疲れるだけ!ストレスの発散にもならないしね。変な危ないドライバーだらけで、ストレス溜まるし。(^_^;)
以前は、FUN to Drive !だったけどさ。
クルマは、移動手段だけ・・・にだね。(^_^;)
今後はAIの進化で自動運転になっていくからねえ。
運転しなくていいクルマ!ってのは、凄いし、魅力的!に思えてきてる!
楽ちん!!!